公演名称

〈太宰治「新樹の言葉」と「走れメロス」 講座・朗読・芝居の会〉

公演概要

日時:2025年11月3日(月、文化の日)開場13:30 開演14:00 終演予定 15:30/会場:こうふ亀屋座 (甲府市丸の内1丁目11-5)/主催:甲府 文と芸の会/料金 無料/要 事前申込/先着90名 *下記の申込フォームからお申し込みください。

公演内容

公演内容:第Ⅰ部 講座・朗読 「新樹の言葉」と「走れメロス」講師 小林一之(文学研究 山梨英和大学特任教授)朗読 エイコ、第Ⅱ部 独り芝居 「走れメロス」俳優 有馬眞胤(劇団四季出身、蜷川幸雄演出作品に20年間参加、一篇の小説を全て覚えて声と身体で演じる)・下座(三味線)エイコ

申込方法

下記の〈申込フォーム〉から一回につき一名のみお申し込みできます。記入欄の三つの枠に、 ①名前欄に〈氏名〉  ②メール欄に〈電子メールアドレス〉  ③メッセージ欄に〈11月3日公演〉とそれぞれ記入して、送信ボタンをクリックしてください。(三つの枠のすべてに記入しないと送信できません。また、ご要望やご質問がある方はメッセージ欄に「11月3日公演」と書いた上でその内容をご記入ください) 申し込み後3日以内に受付完了(参加確定)のメールを送信しますので、メールアドレスはお間違いのないようにお願いします。3日経ってもこちらからの返信がない場合は、再度、申込フォームの「メッセージ欄」にその旨を書いて送ってください。 *先着90名ですので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。 *申込者の皆様のメールアドレスは、本公演に関する事務連絡およびご案内目的のみに利用いたします。本目的以外の用途での利用は一切いたしません。

申込フォーム

名前

メール *

メッセージ *

2019年12月23日月曜日

コメントへの返信

 今朝、「偶景web」のデザイン画面を見ると、「新しい Blogger をお試しください」「まずは、[統計]、[コメント]、[テーマ] の各ページで新しいデザインをお試しください」とあった。早速試してみると、そこで初めて一年以上にわたって送付されたコメントに気づいていないことが分かった。勘違いをしていたのか、何か設定を間違えていたのかは分からない(以前はグーグルメールを通じてコメント通知があったはずだがそれがなくなっていた)コメントを送っていただいた方には大変申し訳ない気持ちでいっぱいになった。昨年の10月から昨日までの五つのコメントに対して、先ほど返信を書かせていただいた。かなりの時間を経てからの返信なので、コメントを送られた方が気づかない可能性があるので、このblogの記事としてもこの件を書かせていただく。

【付記】コメントにはとても感謝しております。特に、昨日書いた『「15周年」への違和感』という記事に対して早速コメントしていただいたのはありがたかったです。なかなか書きにくかったことなので、同じような想いを抱いてる方の存在を知って、心強く感じました。これからも信念と勇気を持って書き続けようと思います。「偶景web」を読んでいただいている方々へあらためて感謝を申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿