公演名称

〈太宰治「新樹の言葉」と「走れメロス」 講座・朗読・芝居の会〉の申込

公演概要

日時:2025年11月3日(月、文化の日)開場13:30 開演14:00 終演予定 15:30/会場:こうふ亀屋座 (甲府市丸の内1丁目11-5)/主催:甲府 文と芸の会/料金 無料/要 事前申込・先着90名/内容:第Ⅰ部 講座・朗読 「新樹の言葉」と「走れメロス」講師 小林一之(山梨英和大学特任教授)朗読 エイコ、第Ⅱ部 独り芝居 「走れメロス」俳優 有馬眞胤(劇団四季出身、蜷川幸雄演出作品に20年間参加、一篇の小説を全て覚えて演じます)・下座(三味線)エイコ

申込方法

右下の〈申込フォーム〉から一回につき一名お申し込みできます。記入欄の三つの枠に、 ①名前欄に〈氏名〉②メール欄に〈電子メールアドレス〉③メッセージ欄に〈11月3日公演〉とそれぞれ記入して、送信ボタンをクリックしてください。三つの枠のすべてに記入しないと送信できません(その他、ご要望やご質問がある場合はメッセージ欄にご記入ください)。申し込み後3日以内に受付完了のメールを送信します(3日経ってもこちらからの返信がない場合は、再度、申込フォームの「メッセージ欄」にその旨を書いて送ってください)。 *〈申込フォーム〉での申し込みができない場合やメールアドレスをお持ちでない場合は、チラシ画像に記載の番号へ電話でお申し込みください。 *申込者の皆様のメールアドレスは、本公演に関する事務連絡およびご案内目的のみに利用いたします。本目的以外の用途での利用は一切いたしません。

2019年12月24日火曜日

「愛」 [志村正彦LN244]

 今日は三つの歌を引きたい。すでにこのblogで触れた歌であるが、youtubeに発表された順で映像や音源をもう一度載せたい。


 メレンゲ 『火の鳥』     2011/10/25


 
 GREAT3  『彼岸』  2012/10/30



 堕落モーションFOLK2  『夢の中の夢』   2013/06/13


 
 『火の鳥』の映像では花の束が海辺に打ち上げられ、『彼岸』では彼岸花が咲き、『夢の中の夢』の絵では花々が雨のように降り、地面を彩っている。
 「花」を想う。


 各々の歌詞の一節を引用したい。

  メレンゲ『火の鳥』 
    世界には愛があふれてる 夜になれば灯りはともる
    それでも僕ら欲張りで まだまだ足りない
                     クボケンジ

 GREAT3 『彼岸』
   年を重ねることは残酷で 繰り返す別れにも慣れて行く
   誰かのために 自分を捨てて 愛したい 諦めず命燃やそう 
                      片寄明人

   堕落モーションFOLK2 『夢の中の夢』
   友達は今日も 夢の中の夢で
   始まらない 恋を 嘆き続けてる
   変わらない 愛を 祈り続けてる   
           安部コウセイ


 「世界には愛があふれてる」「誰かのために 自分を捨てて 愛したい」「変わらない 愛を 祈り続けてる」。三つの歌で「愛」が歌われている。

 今夜は「愛」を祈る。



0 件のコメント:

コメントを投稿